2007年10月13日

ラインの大河

西ヨーロッパの大河。

ラインの大河

穏やかな流れ。古い昔から人々の生活を見てきている大河。

この川は歴史も古く、僕が知ってる限りでは、

古代共和制ローマの時代。

ユリウス・カエサルがゲルマニア
(現在のドイツあたりで、ゲルマン民族の居住地)

へ侵攻したとき、今から焼く2100年ほど前から歴史上に名前が出てきています。

ということで、ついに来ました。

スイスのバーゼル。

最初に目に付いたのが、ライン川でした。

僕のような地図を見るのが好きな方以外にも、

この川の名前を言えばピンとくるはずです。

スイスではドイツとの国境となっています。

ラインの大河


ライン川は昔から船が行き来する貿易上の要所でもあります。

船が通りやすいように、橋がとても高いところに作られています。

これは古くからある橋です。

ラインの大河


すごく綺麗な街。バーゼルにふさわしい堂々とした川を見て、

感動しまくりの一日でした!!!



Posted by 三輪 律太 at 13:19│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。