2007年07月23日

三大チベット寺のひとつ タール寺

西寧の近くにある、タール寺。
そこに行ってきました。
僕は、西寧のユースホステルで、日本人で中国留学生のマサと友達になりました。
彼とはなんと、誕生日が同じっていうすごい縁でつながっていました!!(ビビッタ)
そして、彼と一緒にタール寺へ行って来ました。

バスで1時間ほど行ったところにそのお寺はあります。
チベット3大寺として有名なこのお寺には観光客もいっぱいいました
(中国人だらけですが)

三大チベット寺のひとつ タール寺

三大チベット寺のひとつ タール寺

こういったお寺です。

三大チベット寺のひとつ タール寺

三大チベット寺のひとつ タール寺

三大チベット寺のひとつ タール寺

お寺の中へ入って見ることもできました。
そこはすごく神聖な気分にさせてくれるような
すごく静かな場所でした。

三大チベット寺のひとつ タール寺

するとお坊さんが日本語で話しかけてくれました。

三大チベット寺のひとつ タール寺

彼は日本が大好きらしく、いずれは行ってみたいと言ってました。
僕はすかさず「沖縄って最高なところがありますよ」といいました。
沖縄最高!!
彼も行ってみたいとのことでした。(軽く流された。。。)
結局そのお坊さんには根気強く沖縄の宣伝をしていた僕でしたwww

ただ、僧侶という彼を考えると、
チベットのお坊さんはすごいラフだなって思いました。
そういえば、チベットのお坊さんってケータイいじったり
立ち話で盛り上がっていたりと、日本とはぜんぜん違う印象です。
そういうお坊さんもいいかなって思いました。

みなさんも、お坊さんがいたら話しかけてみましょう。
意外と日本のお坊さんもラフだったりするかもw
でわ


同じカテゴリー(出発・韓国・中国前半編)の記事
西寧の町
西寧の町(2007-07-17 11:47)


この記事へのコメント
こんにちは(^-^)/

ブログを開いてフッと目にとまりお邪魔しました~!

今回の”旅”凄い決心しましたネ!私も十年前に一人旅しましたが・・・

その後の人生に大いに役立ってますョ!そして何よりも人・・・・財産ですネ!

生活習慣や言葉は違っても同じ地球に住んでる仲間ですからネ!

また遊びに来ます~!体だけは気を付けて
Posted by シャチ165 at 2007年07月23日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。