2007年08月07日

青蔵鉄道で出会ったいろいろ 2

タイトル 「登っているよ」

空へ向かって進んでいる。登っているよ。
この鉄道はどんどん進む。登っているよ。
この世で一番高い駅まで。登っているよ。

作詩、三輪律太
・・・。


・・・。
は~い、みなさんこんにちわ。(空回り)
みなさんは、電車に乗ると何をしてますか?
僕は景色をじーっと見てるタイプです。

僕が乗っている青蔵鉄道は、
乗っているだけで観光になっちゃうくらいの
でーじサイコーな景色を見ることができます。

こういった雪山や

青蔵鉄道で出会ったいろいろ 2

こういった湖

青蔵鉄道で出会ったいろいろ 2

こういったきれいな空

青蔵鉄道で出会ったいろいろ 2

など、僕を感動させてくれるものばかりに出会いました。

そして、ついに世界で一番の高地にある駅へ。

青蔵鉄道で出会ったいろいろ 2

標高約5000メートル。
富士山よりも1000m以上高い場所。
於茂登岳なんて足元にも及ばないところに駅があるんです。
(でも無人駅で客は外に出してもらえませんでした。当然かな?)
ワッターうちなんちゅには、ふつう縁の無い高さですねwww

ここを見て中国ってやっぱりでかい、めちゃくちゃ大きな国なんだ!!
って改めて思いました。
でも、こういった出会いも僕は大好きです。こんな自然と友達になれたらいいなーww


同じカテゴリー(出発・韓国・中国前半編)の記事
西寧の町
西寧の町(2007-07-17 11:47)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。